カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 琉球の手(ティー) 沖縄古来の実戦的武術と柔道の融合を目指して
商品詳細画像

琉球の手(ティー) 沖縄古来の実戦的武術と柔道の融合を目指して

岸本美一/著
著作者
岸本美一/著
メーカー名/出版社名
風詠社
出版年月
2023年8月
ISBNコード
978-4-434-32545-8
(4-434-32545-0)
頁数・縦
381P 20cm
分類
教養/ノンフィクション /スポーツ
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,800

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

柔道の試合において最も重要なのは組手争いを制し、自分に有利な組み手を取り、得意技に持ち込むこと。岸本はそこに手の技を取り入れることを思いつく。手(ティー)とは、空手以前に存在したとされる琉球王国時代の実戦的武術である。本来は護身術であったが、後に中国武術と融合し、現在の空手の基本になったとされる。沖縄での厳しい修行を経て、開眼。中学校教師となった岸本は自らが指導する柔道部で手の柔道を実践。無名に近かった学校を全国大会出場の常連校に育て上げ、在籍中に2度の全国制覇を成し遂げる。本作では、教師時代のエピソードを中心に、岸本に惚れ込んだテキ屋の親分との交流、天理大学体験入学時代に教えを乞うた柔道史に残る偉大な先輩達(岡野功、アントン・ヘーシンクら)とのエピソードも織り込む。アフリカで柔道を教え、その後に貿易商社を興すのが夢だった男がたどる波乱万丈の半生を綴ったノンフィクション・ノベル!

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution